Open SESSAME Workshop 2008

第6回組込みソフトウェアに関する教育・育成ワークショップ

『人は石垣、人は城』
〜5年後を視野に入れた人材育成とは〜


参加者の募集は締め切りました

最終更新日: 2008年2月3日
Open Sessame Workshop 2008 アンケート集計結果


SESSAMEは 第6回 組込みソフトウェアに関する教育・育成ワークショップ(Open SESSAME Workshop 2008)を、2008年1月18日(金)、東京・日本橋浜町の東実年金会館にて開催します。

組込み技術者は10万人近く不足している(2007年6月に公開された経産省の調査による)といわれていますが、エントリレベルではなくミドルレベル以上が求められています。SESSAMEはこの現場のニーズと現実とのギャップを埋めるべく、10万人規模で組込み技術者を育成するために活動してきました。

あまたの技術手法、品質手法はありますが、それを実行するのはヒトでありチームです。単なる作業者ではなく、問題を解決できる技術者をいかに育成し、優れたチームを構築していくにはどうしたらよいでしょうか。

今回のワークショップでは、上記の問題意識のもと「人を育てる」を大きなテーマとして、技術リーダクラスの方々に、机上の理論や手法のみにとらわれることなく、人間の育成に照準をあわせた議論を交わしていただくことを目的としています。人を育てるための時間、技術などが十分でない現状に苦労されている方々に、一日ゆっくり他社の方と議論する機会を設け、客観的な議論を通じて自社の状況・ご自分の状況について気づきを得ていただければと思います。

議論のベースとなる意識合わせのため、時間軸を「5年後」に絞ります。5年後といえば、技術的には大きな変化が予想され、また育成すべき人材としては「ゆとり」世代といわれる新入社員が多く入社する頃です。「5年後」を視野に、どのような育成をすればよいのか、熱い議論を期待しています。

Open SESSAME Workshop 2008 開催要綱
主 催 組込みソフトウェア管理者・技術者研究会(SESSAME) 
協 賛 (財) 日本科学技術連盟 (予定)
申し込み 受講者の募集は締め切りました
日 時 2008年01月18日(金)10:00〜17:45
場 所 東実年金会館(東京・日本橋) 4階会議室
〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町1-8-12
A4印刷用案内図

駅名 路線名 所要時間
馬喰町駅 JR総武線 徒歩10分
馬喰横山駅 都営地下鉄 新宿線(S09) A3出口より 徒歩6分
浜町駅 都営地下鉄 新宿線 (S10) A1 出口より徒歩1分
人形町駅 東京メトロ 日比谷線 (H13)
都営地下鉄 浅草線(A14)
A4出口より 徒歩8分
東日本橋駅 都営地下鉄 浅草線(A15) B1出口より 徒歩6分
地 図
対 象 組込みソフト開発における人材育成に関心のある技術リーダ、初中級管理者
定 員 40名
参加費 10,000円(消費税、昼食代込み)
ただし、NPO法人SESSAME賛助会員は8,000円
備 考 ・お申し込みはメールにて先着順にお受けいたします。
・お申し込み頂きますと、折り返し『参加案内、請求書』をお送りいたします。
・請求書にしたがって銀行振込をお願いいたします。振込手数料は貴社にてご負担ください。
・参加費は、欠席されても原則としてお返しいたしかねますのでご了承ください。
・申込書に記載いただいた情報は、本人確認、本セミナに関する連絡のほか、SESSAMEに関する各種ご案内のみに利用し、適切な管理を行うよう努めます。
・「グループ演習の結果等をSESSAMEコンテンツに使用させていただく可能性がありますので、あらかじめご了承の上ご参加下さい。ただし、個人あるいは所属企業の情報に関する部分は公開されることはありません。


 Open SESSAME Workshop 2008 プログラム 1月18日(金)
10:00〜10:05 開会の挨拶 飯塚 悦功(東京大学教授/SESSAME代表)
10:05〜11:30 Workshopのねらいと問題提起、5年後のビジョン 北村 裕之(堀場製作所)
清水 尚彦(東海大学)
西 康晴(電気通信大学)
11:30〜11:40 休 憩
11:40〜12:50 グループ討議のウォーミングアップ
        
昼食をとりながら、グループの懇親を深め、例題についてウォーミングアップをしていただきます。
酒井 由夫(SESSAME)
12:50〜13:00 休 憩
13:00〜16:00 グループ討議  メインテーマ「人を育てる」

テーマA:若手エンジニアをどう育てるか
      「くじけないエンジニアを育てるには?」
      「はんだごてを握れるエンジニアの育て方」
      「叱られ慣れていないエンジニアをどう育てるか」
      「外に目を向けられるエンジニアの育て方」

テーマB:リーダー育成
      「5年後の技術リーダになる人を育てるには」
      「3年後に自社の最先端プロジェクト専任エンジニアに任命されるために必要なこと」
      「保守、維持管理業務の割合を削減し、新規開発業務の割合を引き上げるために何をすべきか〜        バグつぶししかしてないんじゃありませんか?」

テーマC:スター育成
      「組込みのスーパーエンジニアをどう育てる?」
      「組込みエンジニアの給料を上げるには?年収1000万超の組込みエンジニアを育てるには?」
      「組込みエンジニアを魅力ある職業にするには?」

テーマD:後進育成 
      「企業内で後輩をいかに育成するか」
      「学生から子供まで、次の時代を担う世代の育成は」

テーマE:自分育成
      「3年後に自社の最先端プロジェクト専任エンジニアに任命されるために必要なこと」
      「3年後に、オフショア技術者に仕事をとられないようにするには」

各グループには、ファシリテータがつきます。
休憩は、各グループにお任せします。
ブレーク用のお飲み物をご用意します。
SESSAMEメンバ
16:00〜17:30 発表+コメント+議論 
グループの数などにより、時間は微調整します。
SESSAMEメンバ
17:30〜17:45 アンケート記入

※都合により講師・演目は変更になることがありますので、予めご了承ください