6th Open SESSAME Seminar Report

2005年9月12日

6th Open Sessame Seminar の概要

会場の様子

組込みソフトウェア管理者・技術者育成研究会は第6回 組込みソフトウェア技術者・管理者向けセミナー(6th Open SESSAME Seminar)2005年8月29日(月)に、東京・日本橋の東実年金会館にて開催しました。

SESSAMEでは2002年から5回のセミナーを開催し、400名を越える方々にご参加頂きました。2004年9月に開催した第4回のセミナーでは、組込みソフトウェア開発に従事して4年以上またはプロジェクト経験3回以上程度の技術者としてはリーダクラスの方を対象とし、技術リーダとして高品質のソフトウェアを開発するために必要な技術スキル、知識を身につけていただくことを目的としました。

今回のセミナーでは、4th Open SESSAME Seminarで受講者の皆さんの関心が高かった「テスト」「レビュー」をテーマにした演習ベースの講義内容となっています。

テーマ「座学だけではわからない、レビュー・テスト現場導入の手助け」

6th Open SESSAME の会場の様子


6th Open Sessame Seminar 参加募集要項
6th Open Sessame Seminarアンケート集計結果

 From Seminar Planner (セミナープランナーより)

酒井プランナー■プランナー 酒井 郁子 (SESSAME)

■セミナーのコンセプト
4th Open SESSAME 中級技術者向けセミナー レビュー(インスペクション)と、組込みソフトウェアテスティングでの講義の続編となる演習中心のセミナー。
・講義で解説したレビュー方法や、テストの着眼点について
演習において体験してもらい、その中から実務に活かすためのきっかけをつかんでもらう。

■実施報告
インスペクション演習、テスト設計演習とも、演習結果についてのグループディスカッションを実施したところ、各グループとも大変活発な意見交換が行われていました。他社の人と、現場で実践するためにどうしたらよいかといった議論は、日常業務からでは見出せない、貴重な体験となったと思います。


6th Open SESSAME Seminar プログラム 8月29日(月)

プログラム1

中級技術者の心得

アンケート集計結果

二上 貴夫 (東陽テクニカ)

プログラム2

レビュー講義

アンケート集計結果

石井 勇一 (NECラーニング)

プログラム3

レビュー演習

アンケート集計結果

平野 誠太郎 (オムロン)

プログラム4

組込みソフトウェアテスティング・演習

アンケート集計結果

大西 建児 (豆蔵)
渡辺 芳樹 (日本精機)


 プログラム1 「中級技術者の心得」

二上講師■講師 二上 貴夫 (東陽テクニカ)

■講義のゴール
・中級キャリアのスキル、中級ソフトのエンジニアリングについて学ぶ


■概要
 中級組込みソフトエンジニアの責務、楽しみ、スキル、概念、心得等について解説する。

■キーワード・キーセンテンス
 「指示なく自分で動ける」 「大方の実務をリードできる」 「少しは後輩の育成ができる」 「あれこれ学んで知的ポケットの数を増やそう」 「Keep It Simple Stupid!」


 プログラム2 「レビュー講義」

石井講師■講師 石井 勇一 (NECラーニング)

■講義のゴール
・レビューのポイントを理解し、効果的なレビューを実施できる
・インスペクションをチームに取り入れるきっかけを掴む


■概要
 インスペクション、ウォークスルーを効果的に実施するためのくふう、手順を解説し、スムーズな導入を実現させる。抽象度の高いルールセットに対して、具体的なチェックリストを用意しインスペクションを実施する方法を解説する。


■キーワード・キーセンテンス
「欠陥を次工程に引き継がない」 「ルールセットとチェックリストの作成と活用」 「成果物は自発的な提出であり強要してはいけない」 「失敗の可能性の高いインスペクションは開始しない」 「モデレータは技術的にも、人間的にも一定水準以上の人が求められる」 「効果的なレビューによりトータルコストが確実に減ることを証明する」 「必ず成果が出ると信じて活動を続ける」


 プログラム3 「 レビュー演習」

平野講師演習の様子■講師 平野 誠太郎 (オムロン)

■講義のゴール
・ロールプレイング演習によって、レビューへの理解を深める
・インスペクションミーティングの進め方を演習を通して学ぶ


・役割分担
・設計レビュー演習
・グループディスカッション
・コードレビュー演習
・グループディスカッション

概要
 グループ内のメンバーの役割を、モデレータ、インスペクタ、読み手、記録係、作成者に割り当て、予め渡されていた設計資料に対してインスペクションを実施してみる。(演習サポーターが各グループに一人ずつ入り、インスペクションのサポートを行った)


 プログラム4 「組込みソフトウェアテスティング・演習」

大西講師渡辺講師■講師 大西 建児 (豆蔵) / 渡辺 芳樹 (日本精機)

■講義のメニューとゴール
テスト演習によってテスト技法や手法の実践的な適用方法を理解する


・テスト設計
・グループディスカッション
・テスト設計結果の発表

■概要
 レビュー演習で使った課題に対して、テスト項目表にテスト仕様を書き込み、テスト設計を行ってみる。テスト設計およびグループディスカッションで上がった内容をグループごとに発表し知見を共有する。

■演習サポータ (SESSAMEメンバー)
 グループA: 鈴木 圭一
 グループB: 鈴木 秋郎
 グループC: 斎藤 賢一
 グループD: 中條 貴幸
 グループE: 桜井 春雄
 グループF: 奥村 有紀子


6th Open SESSAME Seminar Report は組込みソフトウェア管理者・技術者育成研究会(SESSAME)が著作権を所有しています。 本レポートの全体または一部を複製、利用をされる場合および報道を目的とした公開の際には、あらかじめ組込みソフトウェア技術者・管理者育成研究会(SESSAME)の事務局から承諾を受ける必要があります。