10th Open SESSAME Seminar

第10回組込みソフトウェア技術者・管理者向けセミナ(京都)
〜初級者向けセミナ+モデリング演習〜

募集は締め切りました

最終更新日: 2008年1月5日

10th Open Sessame Seminarアンケート集計結果


1st Open SESSAMEの様子組込みソフトウェア管理者・技術者育成研究会(SESSAME)は第10回 組込みソフトウェア技術者・管理者向けセミナ(10th Open SESSAME Seminar)を7月5日(木)〜7月6日(金)の両日に、京都市下京区の京都高度技術研究所ビルにて開催します。

日本のソフトウェア産業の競争力低下が長いこと叫ばれています。世界と対等に戦い優位に立つためには、日本は組込みソフトに注力しなくてはなりません。日本がもっとも力を発揮でき、また発揮しなくてはならない分野は組込みソフトウェアなのです。しかし家電製品や自動車、通信、FA機器など多くのハードウェアが“インテリジェント化”する一方で、組込みソフトウェアエンジニアは複雑さや規模、信頼性要求の高まりに悲鳴を上げています。

SESSAMEはこの状況を打破するために、設立以来組込みソフトウェア技術者や管理者を育成するためのカリキュラムの整備を行ってきました。今回は、SESSAMEセミナとして定評ある初級者向けセミナ(入社2〜3年目程度のこれからの活躍が期待される技術者を対象としたセミナ)を、京都で開催します。入社2〜3年目程度と言えば、プログラミングに自信がついてきて、組込みソフトウェア開発の現場にも慣れたころだと考えています。そういったタイミングに基本となる技術要件をチェックし技術力を振り返ることで、今後の飛躍への足固めをしていただくことを本セミナの目的としています。

また、今回は3日目にオプションとしてモデリング演習セミナを開催いたします。初級セミナで登場したいくつかのソフトウェアモデルを使って、組込みシステムの分析や設計を実際に演習します。初級セミナをこれまでに受講された方、あるいはSESSAME WG2著「組込みソフトウェア開発のための構造化モデリング」を読了された方は、オプションセミナのみの受講も可能です。

現場で開発や教育に携わっている組込みソフトウェア技術者の第一人者が講師となり SESSAMEで開発しているカリキュラムをもとに講義を行います。

ぜひ奮ってご参加下さい。

10th Open SESSAME 開催要項
主 催 組込みソフトウェア管理者・技術者研究会(SESSAME)
申し込み 募集は締め切りました
日 時 2007年07月05(木)10:00〜17:00, 07月06日(金) 10:00〜17:30 (2日間コースです)
オプションセミナ 2007年07月07日(土) 10:00〜16:00
場 所 初級セミナ
     京都高度技術研究所ビル プレゼンテーションルーム
      京都市下京区中堂寺南町134番地
      075-315-3625(代)
      http://www.astem.or.jp/about/access.html

アステムアクセスマップ
構内図


オプションセミナ
      ウィングス京都 セミナA室
      京都市中京区東洞院六角下ル御射山町262
      075-212-7490(代)
      http://wings-kyoto.jp/index.html


対 象 組込みソフトウェア初級技術者
定 員 初級セミナ     25名
オプションセミナ 20名
参加費 初級セミナ(2日間コース) 20,000円 (テキスト・資料代込み)
オプションセミナ(1日)    8,000円
(参加費に昼食の費用は含まれておりません。ご了承下さい。)
申し込み 下記要領につきメールにてお申し込みください。
備 考 ・お申し込みはメールにて先着順にお受けいたします。
・お申し込み頂きますと、折り返し『受講のご案内、請求書』をお送りいたします。
・参加費は、請求書にしたがってお振込みをお願いいたします。
・受講料は、欠席されても原則としてお返しいたしかねますのでご了承ください。


 10th Open SESSAME プログラム 1日目  7月5日(木)
1日目
07/05
10:00〜10:05 ご挨拶 坂本 直史
(ルネサスソリューションズ)
10:05〜10:20 全体説明(SESSAMEの紹介およびコースの概要)
10:20〜10:50 開発課題と失敗事例の解説(「話題沸騰ポット」とスパゲッティプログラムの解説)
10:50〜11:00 休 憩
11:00〜12:00 組込み向け構造化分析の例・設計の概要(1) (電子ポットモデル・ししおどしモデル) 坂本 直史
(ルネサスソリューションズ)
12:00〜13:00 昼 食
13:00〜14:00 組込み向け構造化分析の例・設計の概要(2)  二上 貴夫
(東陽テクニカ)
14:00〜15:00 組込み向け構造化分析(1) (電子ポットモデル・ししおどしモデル)  山田 大介
(ビースラッシュ)
15:00〜15:15 休 憩
15:15〜16:15 組込み向け構造化分析(2)  二上 貴夫
(東陽テクニカ)
16:15〜17:00 質疑応答およびアンケート記入


 10th Open SESSAME プログラム 2日目  7月6日(金)
2日目
07/06
10:00〜11:45 プログラミング 組込み用語基礎知識 三浦 元
(テクノホロン)
11:45〜12:45 昼 食
12:45〜14:15 ソフトウェアテストの概要 西 康晴
(電気通信大学)
14:15〜14:30 プログラミングの概要 森 孝夫
(三栄ハイテックス)
14:30〜15:15 プログラミング実習 ししおどし 森 孝夫
(三栄ハイテックス)
15:15〜15:45 プログラミング実習の回答と補足説明 森 孝夫
(三栄ハイテックス)
15:45〜16:30 ソフトウェアテスト実習 西 康晴
(電気通信大学)
16:30〜17:00 ソフトウェアテストの概要(2) 実習/回答と補足説明 西 康晴
(電気通信大学)
17:00〜17:30 質疑応答およびアンケート記入


 10th Open SESSAME オプションセミナプログラム 7月7日(土)
3日目
07/07
10:00〜12:00 演習1 二上 貴夫
(東陽テクニカ)
12:00〜13:00 昼 食
13:00〜16:00 演習2(適宜休憩)

演習するモデルは、データフローモデル(DFD)とその拡張モデル、状態モデル(STD)とその拡張モデル、構造モデル(SD)などです。
演習課題は、ゲームマシン、超音波距離計、簡易通信プロトコルなどを予定しています。
演習は、最初は課題を個人で考え、つぎにチームで問題を検討しながら完成度を上げる手順を踏みます。
二上 貴夫
(東陽テクニカ)


※本セミナーでは、組込ソフトウェア開発の初級技術者の皆さんに、実務の質を向上させるための知識を提供することを目的としています。比較的小規模な組込ソフトウェア開発について、合理的でかつ確実な開発方法の基本を中心に講義します。基本的であるがゆえに、更なる技術力を向上させるための基礎となることを確信しています。
※ 都合により、講師は変更になることがありますので、ご了承ください。




募集は締め切りました