Information

 私たち「組込みソフトウェア管理者・技術者育成研究会」(SESSAME: Society of Embedded Software Skill Acquisition for Managers and Engineers)は、組込みソフトウェア技術者や管理者を育成するためのカリキュラムの整備、そしてその元になる方法論・ツールの開発に関する研究を行っております。
 本研究会の 趣意書 をご覧になり、私たちの趣旨に賛同し一緒に活動していただける方は (cc に を設定してください) までご連絡ください。入会に際してのFAQは こちら をご参照ください。 SESSAMEの趣意に賛同し、賛助会員になることを検討していただける方は、こちらをご参照ください。

SESSAMEロゴ facebookロゴ を始めました。  ※ その他すべてのお問い合わせは までご連絡ください。

Topics

 SESSAME e-Learning Series を WEBコンテンツ化しました
SESSAMEは これまで CD-ROM で提供してきた SESSAME e-Learning Series のコンテンツを WEBコンテンツに移行しています。(すべてのコンテンツの移行が完了するまで、CD-ROMでの販売も継続します。) 今回、初級コンテンツ2講座と中級コンテンツ 5講座を WEBコンテンツ化しました。これまで CD-ROM 1コンテンツ 5000円で、さらに、多人数で視聴する場合は上映権を設定していましたが、WEBコンテンツではひとりのユーザがすべてのリリースコンテンツを 1ヶ月3000円+税で視聴できるようになります。

これにより、短期集中的に組込みソフトウェアを学習したい方、長期に渡り学習したい方の両方にニーズに対応できるようになります。

この機会に是非 SESSAME e-Learning Series (WEBコンテンツ版)をご利用ください。


Member's books
SESSAME メンバーが書いた本紹介
Atomic Switch

SESSAMEメンバーの檜原弘樹さんが" FPGA: Application for IoT Sensing Systems in Space" (Chapter3)を執筆しました。
--
Proceedings from the International Symposium on "Atomic Switch: Invention, Practical use and Future Prospects". Provides an overview of the invention, development and practical application of the atomic switch. Written and edited by world renowned scientists in nanoscale science and technology.

大型本: 266ページ
出版社: Springer Japan (2020)
ISBN-13(イーブック): 978-3-030-34875-5
ISBN-13(ハードカバー): 978-3-030-34874-8


Member's books
SESSAME メンバーが書いた本紹介
組込みエンジニアの教科書

SESSAMEメンバーの渡辺登さんが執筆しました。
--
組込みエンジニアに必要な知識やスキルを幅広く解説!Arduino・Raspberry Piを使った実践も掲載!ハードウェア・ソフトウェアの知識、組込みプログラムの概要、リアルタイムOS、組込みソフトウェアの開発プロセスのほか、IoT/AI時代の組込みソフトウェアについても丁寧に解説!組込みエンジニアを目指す人、新人の組込みエンジニアなど、必読の1冊!

単行本(ソフトカバー): 272ページ
出版社: シーアンドアール研究所 (2019/4/20)
ISBN-10: 4863542755


本サイトを閲覧される方は、必ずこちらをご覧下さい。本サイトに掲載の記事・写真・イラストレーションの無断転載を禁じます。
本サイトを正しく見るには、Internet Explorer,Netscape Navigatorのバージョン4.0以降が必要です。

掲載情報の著作権は、組込みソフトウェア管理者・技術者育成研究会 SESSAME に帰属します。

Copyright SESSAME