SESSAMEってなに?
誰が参加しているの?
今後の活動予定は?
自分も参加したい
組込みソフトを知りたい
タダでe-Learningしたい
電車の中で勉強したい
SESSAMEの成果物で勉強会を開きたい
知識体系概説
システム分析と要求定義
システム設計
ソフトウェア設計
プログラミング
用語集
文献ポインタ集
 (Web版)
システムの紹介
初級セミナーコンテンツ
中級セミナーコンテンツ
業務ドメイン別コンテンツ
ポッドキャスティング
2019年6月(セキュアな組込み製品を作るセミナー
2019年5月(UML2.0 状態マシン図設計セミナー
2018年11月(UML2.0 状態マシン図設計セミナー
2018年6月(UML2.0 状態マシン図設計セミナー
2017年11月(UML2.0 状態マシン図設計セミナー
2017年5月(UML2.0 状態マシン図設計セミナー
2016年11月(UML2.0 状態マシン図設計セミナー
2016年6月(UML2.0 状態マシン図講師育成セミナー)
2015年12月(UML2.0 状態マシン図設計セミナー)
2015年10月(東海大共催セミナー)
2015年05月(UML2.0 状態マシン図講師育成セミナー)
2015年02月(最新テスト技術)
2014年11月(状態遷移設計)
2014年07月(状態遷移設計)
2014年02月(状態遷移設計)
2013年06月(安全設計)
2013年02月(OJTセミナー5)
2013年01月(仕事に役立つやさしいモデリング)
2011年09月(高品質ソフトウェア開発)
2011年07月(プロダクトライン実践)
2011年05月(OJTセミナー4)
2011年02月(プロダクトライン実践)
2010年05月(開発基礎)
2009年11月(プロダクトライン実践)
2009年03月(プロダクトライン実践)
2008年10月(OJTセミナー3)
2008年07月(技術リーダー向け)
2007年12月(技術リーダー向け)
2007年12月(OJTセミナー2)
2007年07月(初級)
2007年03月(OJTセミナー1)
MISRA-SAセミナー
2006年03月(初級)
2005年12月(中級)
2005年08月(中級)
2005年06月(講師育成)
2004年10月(初級)
2004年09月(中級)
2003年10月(中級)
2003年06月(初級)
2002年10月(初級/管理者)
日科技連主催セミナー
初級セミナーテキスト
話題沸騰ポット要求仕様書
2013年12月開催
2011年1月開催
2010年1月開催(中止)
2009年1月開催
2008年1月開催
2007年1月開催
2006年1月開催
2005年1月開催
2004年1月開催
2003年1月開催
教材「魔法の箱」
活動紹介論文
SESSAMEの活動報告
ハードウェア出身のマネージャに分かっておいてほしい7つのこと
WorkingGroup1の紹介
EEBOF
WorkingGroup2の紹介
話題沸騰ポット要求仕様書
リアクティブ・オートマトン法
構造化分析手法
WorkingGroup3の紹介
MISRA-C ガイドブック
MISRA-C:2004 ガイドブック
MISRA-C:2012 ガイドブック
WorkingGroup5の紹介
WorkingGroup6の紹介
ロボ・キャンプレポート
WRO(ワールド・ロボット・オリンピアード)Japan
WorkingGroup7の紹介
WorkingGroup8の紹介
マジカルスプーン
マジカルスプーンシミュレータキット
大分県組込み教育プログラム

リンク